能楽普及事業

  • 【能楽みどころ講座】

    シテ方金春流能楽師 金春安明師・金春康之師のご出演によって、能楽の魅力を感じていただく講座を
    開催しています。




  • 【これまでの能楽みどころ講座】

  • 平成31年 2月 第24回 『楊貴妃(ようきひ)』
    平成30年 12月 第23回 「古典伝統能と新様式能について考え、
          他芸術との共演の現状と能の発展の可能性を考える」
    1月 第22回 『鵜飼(うかい)』
    平成29年 9月 第21回 『金春の能〈上〉中世を汲む』
    1月 第20回 『井筒(いづつ)』
    平成28年 9月 第19回 春日大社第60次式年造替奉祝能
         金剛流・金春流『弓矢立会(ゆみやたちあい)』
    3月 第18回 『角田川(すみだがわ)』
    平成27年 10月 第17回 『東北(とうぼく)』
    2月 第16回 在原業平の霊をシテとする『雲林院(うんりんいん)』
    平成26年 9月 第15回 能楽シテ方金春流宗家のお宝
    平成25年 9月 第14回 『融(とおる)』~世阿弥が新時代の能に求めたもの~
    1月 第13回 闌曲(らんきょく)『奈良八景』
    平成24年 10月 第12回 『采女(うねめ)』
    1月 第11回 『春日大宮若宮御祭禮圖(ごさいれいず)』にみる能楽
    平成23年 6月 第10回 『鵜飼(うかい)』
    平成22年 11月 第9回 能を舞って思うこと~舞と謡の魅力など~
    9月 第8回 『玉葛(たまかづら)』
    1月 第7回 春日竜神を謡う会
    平成21年 11月 第6回 奈良と能
    10月 第5回 『野守(のもり)』
    7月 第4回 謡って知ろう-謡の魅力-
    平成20年 12月 第3回 春日若宮おん祭と能
    9月 第2回 『西王母(せいおうぼ)』と『奈良八景(ならはっけい)』
    7月 第1回 能をまねぶ~観る・舞う・謡う~『阿漕(あこぎ)』